2012年04月03日
旅の終わりに素敵な出逢いがありました
おはようございます
過去に起こった事を記事にしながら
脳内を整理してゆきます
時系列とはいきませんがランダムに!
いきなりですが、愛知~京都~東京~岐阜~愛知と旅を楽しみ
帰る前日の出来事です
名古屋市近辺の金山駅という大きな駅があり
少々お上り気分の私は「名古屋ボストン美術館」の
13~4階にあるカフェで朝食を取りながら
思い出の整理と帰沖の準備をすすめる時間を作ろうと思い立ちました
入口はいると展示物が・・・・・


長い時間見入らずにはいられませんでした
子供達がこの笑顔を見せることができるまで
どれだけの心の葛藤と時間が必要だったろうか....




涙が止まりませんでした

子供達の笑顔や作品から
たくさんの勇気をもらいながら
ある言葉が脳に浮かび上がりました
『最も大切なボランティアは自分自身が一生懸命に生きること』
アジアチャイルドサポートの池間哲郎さんの言葉です

過去に起こった事を記事にしながら
脳内を整理してゆきます
時系列とはいきませんがランダムに!
いきなりですが、愛知~京都~東京~岐阜~愛知と旅を楽しみ
帰る前日の出来事です
名古屋市近辺の金山駅という大きな駅があり
少々お上り気分の私は「名古屋ボストン美術館」の
13~4階にあるカフェで朝食を取りながら
思い出の整理と帰沖の準備をすすめる時間を作ろうと思い立ちました
入口はいると展示物が・・・・・
長い時間見入らずにはいられませんでした
子供達がこの笑顔を見せることができるまで
どれだけの心の葛藤と時間が必要だったろうか....
涙が止まりませんでした
子供達の笑顔や作品から
たくさんの勇気をもらいながら
ある言葉が脳に浮かび上がりました
『最も大切なボランティアは自分自身が一生懸命に生きること』
アジアチャイルドサポートの池間哲郎さんの言葉です
2012年03月29日
冬眠終了!
がじゅまるブログをご覧の皆様
それから、當間義孝を応援してくださいました皆様
2年以上も更新ストップしてしまい、まことに申し訳ございません
特に内地の友人から「いつも楽しみにしてたのに・・・」
と、暖かく感激極まる言葉を頂き、光栄この上ありません
冬眠終了としまして、ブログ再開させて頂きます
てぃーだブログさん、てぃーだスクエアスタッフの優しいお姉さま(名前聞けばよかった(T_T)V
お蔭様でブログ再開できます
今後も宜しくお願いいたします
それから、當間義孝を応援してくださいました皆様
2年以上も更新ストップしてしまい、まことに申し訳ございません
特に内地の友人から「いつも楽しみにしてたのに・・・」
と、暖かく感激極まる言葉を頂き、光栄この上ありません
冬眠終了としまして、ブログ再開させて頂きます
てぃーだブログさん、てぃーだスクエアスタッフの優しいお姉さま(名前聞けばよかった(T_T)V
お蔭様でブログ再開できます
今後も宜しくお願いいたします
2011年06月15日
割烹だいにんぐ 大大さん
今日は那覇市上間にある「割烹だいにんぐ大大」さんを紹介します
ちかくに寄られた方はランチもおすすめですよ!

玉城の奥武島の新鮮な魚介類が楽しめる海鮮丼やてんぷら定食など
格安でゴージャスなランチが楽しめます

入口には奥武島の?魚さんがお出迎え

大漁旗が勇ましくいい感じですね

電球は全て省電力タイプに変更しました
北極の白クマやペンギンの喜ぶ声が聞こえます
ホントに・・・・

沖縄そばは稲荷寿司がついてました(^O^)/最高!
今度は夜お酒も楽しみに行ってみます御馳走様でした!
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~~*~*~*~*~*~*~
沖縄県那覇市上間425
割烹だいにんぐ 大大
098-833-3993
営業時間17:00~01:00 定休日 火曜日
ちかくに寄られた方はランチもおすすめですよ!
玉城の奥武島の新鮮な魚介類が楽しめる海鮮丼やてんぷら定食など
格安でゴージャスなランチが楽しめます
入口には奥武島の?魚さんがお出迎え
大漁旗が勇ましくいい感じですね
電球は全て省電力タイプに変更しました
北極の白クマやペンギンの喜ぶ声が聞こえます
ホントに・・・・

沖縄そばは稲荷寿司がついてました(^O^)/最高!
今度は夜お酒も楽しみに行ってみます御馳走様でした!
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~~*~*~*~*~*~*~
沖縄県那覇市上間425
割烹だいにんぐ 大大
098-833-3993
営業時間17:00~01:00 定休日 火曜日
タグ :割烹だいにんぐ 大大
2011年06月07日
骨休みしてきました
おはようございます
先日、首里の寒川町にある「泡盛館」へお邪魔しました!
泡盛館は古酒30年物をたくさん置いてあり、しかも試飲できるんです♪

最近「泡盛の味がわかるようになったんですよ~」
と語るのは豊見城にある車屋さん「カープロショップ」代表の竹田さん♪

美味しいお酒も手に入れたので、美味しい食を求めて那覇市松山へ

酒喜膳 一喜喜はあの「鉄人 道場 六三郎」の関西のライバル神田川俊郎さんの孫弟子だそうです。
直々にプレゼントされた絵が飾ってました

酒の肴に舌包みを打って最高の骨休みが出来ました♪
先日、首里の寒川町にある「泡盛館」へお邪魔しました!
泡盛館は古酒30年物をたくさん置いてあり、しかも試飲できるんです♪
最近「泡盛の味がわかるようになったんですよ~」
と語るのは豊見城にある車屋さん「カープロショップ」代表の竹田さん♪
美味しいお酒も手に入れたので、美味しい食を求めて那覇市松山へ
酒喜膳 一喜喜はあの「鉄人 道場 六三郎」の関西のライバル神田川俊郎さんの孫弟子だそうです。
直々にプレゼントされた絵が飾ってました
酒の肴に舌包みを打って最高の骨休みが出来ました♪
2011年06月01日
どうも・・・・・當間です(^_^;)
ブログ再開しま~す!
もう記事のかきかた忘れました(^_^;)が、
こんな私のブログをチェックしてくれている人がいる
また、くだらない日常の事や仕事先のこと
書いていきたいと思ってます
ず~っとさぼっててすみませでした
さあ!何から書こうかなあ~(^O^)/
もう記事のかきかた忘れました(^_^;)が、
こんな私のブログをチェックしてくれている人がいる
また、くだらない日常の事や仕事先のこと
書いていきたいと思ってます
ず~っとさぼっててすみませでした
さあ!何から書こうかなあ~(^O^)/
2009年12月23日
結婚式でした

かなり経ってしまいましたが
後輩の結婚式がありました。
重機屋を経営している社長ですが
彼は地元の青年会・会長時代
とても盛り上げてくれた祭り好きの男です
そんな彼が自分自身の晴れ舞台で
どんな演出をするのだろう?と
楽しみに参加したら
入り口からやってくれました。
こんなこと出来るの
重機屋でもあいつぐらいだよね(^_^;)
先輩・後輩・友人・親族に
包まれ、とても幸せな結婚式でした
末永くお幸せに♪
2009年11月21日
いやっほーい(^_^;)
更新しないブログになって早一年!
びっくりです
でも、たまには更新したいなぁ
と、思わせることが色々あったので
欠かさず見てる三角ブログですが
そこのオムライスが食べたくて食べたくて
スタッフと一週間前から「オムライス~」って会話してました。
本日
念願かなったので
更新エイッ!

食べた後に気付いたので
移ってないほうは、僕のお腹の中です
久々のケチャップ味にとろけちゃいました♪
おいしぃ~^^v
三角さんの笑顔も欠かせない調味料のひとつですよ!

三角食堂の魅力はメニューにもあり!
メニュー表がコメント付きで
一品一品紹介されているのですが
まるで、【三角ブログ】の記事を読んでいるような楽しさです。

とても満喫
「余は満足じゃ」状態で、用事すませに行きました。
美味かった~ありがとう三角食堂
びっくりです

でも、たまには更新したいなぁ
と、思わせることが色々あったので
欠かさず見てる三角ブログですが
そこのオムライスが食べたくて食べたくて
スタッフと一週間前から「オムライス~」って会話してました。
本日

更新エイッ!
食べた後に気付いたので
移ってないほうは、僕のお腹の中です

久々のケチャップ味にとろけちゃいました♪
おいしぃ~^^v
三角さんの笑顔も欠かせない調味料のひとつですよ!
三角食堂の魅力はメニューにもあり!
メニュー表がコメント付きで
一品一品紹介されているのですが
まるで、【三角ブログ】の記事を読んでいるような楽しさです。
とても満喫
「余は満足じゃ」状態で、用事すませに行きました。
美味かった~ありがとう三角食堂

2008年12月26日
今年一年御世話になりました!
今年の年末はなんだか
静かな空気をかんじませんか?
私だけですか?わたしだけ???
派手さというか
わいわい感がいつもより
少ないような

それでも、時は過ぎてゆきますね
もしかして・・・・
更新できないかも
なので、皆さん
今年一年御世話になりました

来年も変わらずゆかいな日々を
迎えましょう!
がじゅまる家をかわらず
お付き合いくださいね

皆々様が
健康で幸多き
一年でありますよう
お祈り申し上げます

多謝

2008年12月11日
2008年12月08日
2008年12月04日
ブログ仲間と勉強中♪
友人がブログをはじめた為
一緒に勉強
久しぶりに管理画面見ると
色々機能があるのね^^v
僕の友人は自動車板金屋さんです。
車のオールペイントや修理に
困っている方
是非頼ってください。
腕は保障しまっせ!
一緒に勉強

久しぶりに管理画面見ると
色々機能があるのね^^v
僕の友人は自動車板金屋さんです。
車のオールペイントや修理に
困っている方
是非頼ってください。
腕は保障しまっせ!
2008年12月04日
出逢い
昨日、義弟から電話が
「もしもし?どこで呑んでるの?」
お前はテレパシー使いか(;一_一)・・・・・
会社の仲間と珍しく呑んでいたので
早速合流してグラスを交わすことに
なにやらにこにこしている彼
どうしても、聴いて欲しかったのね
仕事を共にするパートナーと
互いの関係を再確認し
より生産的になれるように
腹をわって話したんだと
結果、 「ありがとう」 と
涙ながらに語りあったそうです。
彼が語った言葉が忘れられません
「最近、思うんだけど人のために
与えること
何を与えられるかを考え
接すること
こんなに人と逢って
気持ちいいことはない」
飯塚毅先生も
「自利トハ利他ヲイフ」
を座右の銘にしていた。
指導してもらっている方から
「学びとは人と逢うこと」と
教えて頂きました。
人と逢う上での心構え
義弟は実践し、その喜びにふれ
人生を楽しんでいるようです。
あぁ!こんなに酒の神様に愛されていいのだろうか

思わず、可愛い小さな雲たちがひしめく朝空を
眺め しばし合掌

多謝
タグ :とーますの愛する仲間達
2008年12月02日
2008年11月29日
誕生日の意味
本日、わたくし誕生日です
誕生日というのは
もちろん、本人の誕生を祝う日でありますが
こんな素敵なことも
含まれているんですね
誕生日をむかえるということは
一年、皆様の支えや
助けがあり、無事に一年を
迎えられたということ
そして、今まで
あなたが生きてきた上で
どれだけの人の愛が注がれてきたか
自分ではなく、あなたの
周りに感謝する日ですよ
本日は綺麗な言葉や
感謝の心で
一日を終える・・・
実践します・・・・(;一_一)
多謝

誕生日というのは
もちろん、本人の誕生を祝う日でありますが
こんな素敵なことも
含まれているんですね
誕生日をむかえるということは
一年、皆様の支えや
助けがあり、無事に一年を
迎えられたということ
そして、今まで
あなたが生きてきた上で
どれだけの人の愛が注がれてきたか
自分ではなく、あなたの
周りに感謝する日ですよ
本日は綺麗な言葉や
感謝の心で
一日を終える・・・
実践します・・・・(;一_一)
多謝